demperweb

マーブル・インデックス

湯浅健二:着実に高校サッカーでも(もちろん問題は山積だけれど!)ポジティブな変化が進行しているということなんだろうね >記者会見。そこで元川悦子女史が、両監督に対して同じ内容の質問をぶつけました。 >「(盛岡商業、齋藤監督に対しては)東北地…

雪のアフェクション

「スポーツ総合誌、冬の時代 新興組、ヒーロー不在で苦戦」#代表バブル崩壊の象徴といえるヤー、VSの廃刊だったが、ライター的にはNumberのお下がりみたいな人選ばかりで新しい人材を発掘しようという気概はなかった印象(玉木塾には果たしてそういう意図が…

ヤマアラシ嗜好症

金子達仁:「レッズ・ファンと同じぐらいの数のアンチ・レッズ・ファンが生まれた時、Jリーグは次なるステージに突入することができる」 http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2007/01/post_650.html

Can't Repeat

ジェレミー・ウォーカー:「去年の今の時期に秋田くらいの質と経験を持つ選手を獲得していたなら、ムダなゴールを与えることなくJ1に残留できていたかもしれない」 http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=700&m=0#ちょっと角…

Start

増島みどり:「新サイト「ザ・スタジアム」のお知らせ」 http://www.masujimastadium.com/column.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=92 #過去ログ廃棄の恐れあり。セルジオ越後:「有能指導者の後釜不足。人に集まる高校サッカー界の将来は、決して前途洋々…

もういない誰かとあたし

武藤文雄:2006年10大ニュース武藤文雄:「ベストイレブンを組もうとすると、あの大会でのジーコ、そして大会後の川淵両氏への怒りが沸いてくるのを押さえる事ができないのだ」宇都宮徹壱:「われわれの愛するフットボールが、代理店やメディアや権力…

clear sky,cold blue

木村元彦:「百年先どころか、明日の米びつの心配をしなくてはならない地方クラブの現状をもっとJリーグは知るべきだ」関連:J2仙台への補助金廃止へ 宮城県、財政難で来年度限り http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200612300229.html 戸塚啓「グループ内のコ…

color of life

宇都宮徹壱:「オーストラリアからオーストリアへ――この1年は、まさに「一字違いで大違い」という、何とも不思議な1年だったように思えてならない」戸塚啓:「日本人ストライカーには、まず1試合3本以上のシュート、1シーズンで100本以上を目標にして…

Final Option

中川文如「ジーコ後の課題とオシムの新戦略 W杯とその後」 http://www.asahi.com/sports/fb/japan/TKY200612260212.html #WEB版には掲載されていない「ウェーブ」欄。今の朝日サッカー担当内での中小路の立場ってどうなんだろう。 ウェーブ 敗退理由こそ知…

like a dog

中小路徹による宮本インタビュー&コラム「根幹に矛盾を抱えたジーコ方式だが無駄ではなかった」 http://members.at.infoseek.co.jp/demper_plus/06_12_12_asapimiyamoto.jpg http://members.at.infoseek.co.jp/demper_plus/06_12_19_asapimiyamoto.jpg

星ばかり見ていた

中小路徹「一回戦や5位決定戦でもすごい観客数を出したクラブW杯」 http://members.at.infoseek.co.jp/demper_plus/pict/06_12_18_asapinakakoji.jpg 大住良之「FIFAクラブワールドカップ2006──「サッカーの真理」を示したインテルナシオナル」 FIF…

夢の終わり、偽りの思い出

大住良之「「JFAテクニカルレポート」の「日本代表報告」は、分析も反省もなく、責任の所在も明らかにされていない。」http://footballtruth.at.webry.info/200612/article_1.htmlhttp://footballtruth.at.webry.info/200612/article_2.htmlhttp://footba…

冬のあしあと

大住良之:「形」が見えてきたU−21日本代表 金子達仁:>「W杯以降、日本選手の可能性を一番諦めてしまったのは、他ならぬ日本人だったかもしれない」 ジェレミー・ウォーカー:「中村俊輔をほめたたえる表現はまだ残っているのだろうか?」

赤い電車

潮智史「テクニカルレポートに見るワールドカップとJリーグの関係」 http://www.asahi.com/sports/column/TKY200611140367.html

べにくじら

ジェレミー・ウォーカー:「ヨーロッパでは悲惨な結果となっているアン・ジョンファンの例も考えてみよう」 >ペルージャ以降も、アンはフランスそしてドイツで苦戦。彼が成功した唯一の外国は、日本である。 #誰もが思ってたが言わなかったのに(;つД`) セ…

やっつけ仕事

金子達仁:「高校世代に大型選手が出てこないのは日本人が小柄だから、ではなく、日本人が育てる努力をしていないから、である」

文豪ボースカ

金子達仁:「ちょっと時間にのんびりしていたり、なるべく疲れないように効率良く物事を進めようとするという、私の大好きな沖縄の気質は、ストライカーを生み出す可能性が非常に大きい」 海老沢 泰久:「選手の自主性にまかせたジーコのサッカーは、多くの…

アート・ブラインド

中小路徹:川淵カピタンインタビュー:「独裁者だっていいじゃないか」 ロイター:川淵カピタンインタビュー:オシムと対比しジーコ批判。デモについては「結果論で批判するのは無節操だ」 西部謙司:「天才的トレーナーであるオシムが監督でも、日本がそれ…

twist A saint-toropez

中小路徹:「W杯での不振はJFAみんなに責任がある」 金子達仁:「フェネルバフチェでジーコが結果を残すようであれば、敗北の責任が彼だけにあったのではないことが証明される」 西部謙司:「極論すれば“独裁者か衆愚政治か”を問うとき、ファンは自らの…

「方向性」論は評価するが

#その方向性が自分の嗜好と異なった場合はまた口汚く罵るのだろうな、と思いつつ #7/31のTBSニュース23、小倉−杉山対談(途中からですが)おすぎ 攻撃的な美しいサッカーを目指したことは目指したんだと思います。ただ、目指し方が漠然としてたんです…

センチメンタル

中小路徹:「W杯での不振はJFAみんなに責任がある」 武藤文雄:「悲しい別れの日が来た。齢45にして、生まれて初めてデモと言うものにも、参加する事になりそうだ」 湯浅健二:「どうして「白か黒か」になってしまうんだろうね。世の中は「グレー」な…

素晴らしきこの世界

ジェレミー・ウォーカー:「“冬シーズン”開催は検討の価値あり」 藤島大:「ジーコが悪い。ジーコがしくじったから負けた。なぜか。チャンピオンシップのスポーツにおいて敗北の責任は、絶対にコーチにあるからだ」 西部謙司:「オシムを活用し強化プランを…

よそ者

木村元彦:「会長インタビューを申し込みました。受けていただけると信じています」 セルジオ越後:「W杯で惨敗したのは当然だったということを再認識させられたJオールスター」 ジェレミー・ウォーカー:「FIFAは恐れずビデオ判定を導入すべき」 ジェレミ…

まばたきの間に

宇都宮徹壱:「ワールドカップが終わった、という実感。それは、試合後に派手に花火が打ち上がる瞬間ではなく、単に翌日から突如として日常が始まるという、至極当たり前な時間の流れの中で痛切に感じるものなのだ」 セルジオ越後:「警備や大会運営などは素…

花泥棒

#オシム事変 セルジオ越後:「なぜ帰国の日に発言?惨敗の追及かわしか!!」 荻島弘一(元日刊スポーツデスク):「4年後の日本代表に期待するのは、今大会の日本代表をしっかりと検証してからでも遅くはない」 宇都宮徹壱:「「失言」の真意はどこにあった…

みそか

湯浅健二:「中田英寿の「プロ引退宣言」に、まったく他のことを書く気が失せてしまった湯浅でした。ホント、ちょっと待ってくれよ・・ってな心境」 増島みどり:「止まないカーテンコールを、もう一度」 小田嶋隆:「ゆっくり休めよ。そして、半月ぐらいし…

君が思い出になる前に

後藤健生:「ワールドカップを甘く見すぎていた日本とクロアチア」 大住良之:「ジーコ・ジャパン」の4年間(上)──ふまじめだった日本サッカー協会のワールドカップ準備」 大住良之:「ジーコ・ジャパン」の4年間(下)──「サッカーコーチ」と「指導者」…

言いたいことはラップで

ジェレミー・ウォーカー:「日本代表は大きく作り変える必要があると感じているが、加地はそのままの位置で残るだろう」セルジオ越後:「熱を出した選手とか、ネンザが治りきっていない選手とかは論外、どれだけこのW杯にサッカー人生をかけているかどうか…

「自由」って何だ

増島みどり:「自由の答えを日本中が目撃する日」 沢木耕太郎:「代表監督にジーコがなったのは、日本にとって幸運なことだったと私は思う」 沢木耕太郎:「ジーコの基本的な「戦略」については批判の対象にならないような気がする」 中小路徹:「宮本が欠か…

金子先生

金子達仁: 「追い詰められてから、ではなく、最初から相手を食いちぎるような闘争心をオーストラリア戦ではみたい」 >1カ月前の段階で、わたしが予想した決勝の組み合わせはフランス対スペインだった。 >ところが前日、中国とテストマッチを行ったフラン…